なごやか塾

11月19日 なごやか塾

11月19日のなごやか塾は、 第34回全日本バウンドテニス選手権大会 フリー女子ダブルス優勝、シングルス準優勝の 前田友子さんを講師にお迎えして 【パッシングショット】と【ロブ】の 練習をしました。パッシングショットとは、ネット際に 進んできている相…

10月29日 なごやか塾

今回の参加は41名でした。 練習内容は、早いボールに対応するための 小さいテークバックとオープンスタンスです。腰の回転をしっかり使ってボールを返します。しっかり止まってボールを良く見ることにより 深く安定したボールが打てるようになりました。

9月24日 なごやか塾

今回の参加は54名でした。テーマは、【原点にもどる・フォアハンド】です。 まずは、ボールから目を離さない・ヘッドアップしない ことに気をつけて、近くから投げてもらった ボールを打ちました。ベースラインから50センチほどのところで構え、 ネット向こ…

8月27日 なごやか塾

今回のなごやか塾のテーマは 「競技に備えて」です。①ストレート 左足をしっかり踏み込み、 身体をサイドラインに平行にして ストレートに打ちます。コーナーに的を置いて、狙う練習を すると効果的です。②ロブ 深く、長いボールを打つ練習をします。 最後ま…

7月16日 なごやか塾

今回のなごやか塾は61名の参加で、 テーマはシングルス戦の戦い方についてです。シングルスの決め手はフットワークです。 一番いい位置で打てるように、 自分の身体をもっていきます。また、バックサイドに来たボールを 回り込んで逆クロスに打つと、 チャン…

6月4日 なごやか塾

今回のなごやか塾のテーマはレシーブです。1. 早い準備 2. 正しいラケット面 3. 打つ前に力まない早いサーブへの対応・・・ ベースラインから2,3歩下がる。 テークバックは小さく。遅いサーブへの対応・・・ 構える位置が下がり過ぎない 打ちたいほうへしっ…

5月14日 なごやか塾

今回のなごやか塾のテーマはフットワークです。ボールに近づくときは、足をスライドさせて 右足を決めます。クロスに出さないように。手だけでテークバックせず、身体とラケットを 一体にして同時に横へ向けます。しっかりしたフットワークのために 日頃から…

4月16日 なごやか塾

今年度、愛知県協会、名古屋市協会の基本方針は 「チャレンジ」です。年齢に関係なくいつも前向きにチャレンジし、 自分なりのバウンドテニスの 楽しみ方を追求しましょう。クラブに新しい会員を迎え、 一緒に基本に立ち返り練習をしましょう。今回は基本の…

3月5日 なごやか塾

今回のなごやか塾参加は50名でした。テーマは【基本練習】です。サーブ&レシーブ ストレートラリー ボレー ロブ 最後はラケットを賭けて、全員でサバイバルです。 大治の深野さんおめでとうございます。4月からの予定はこちらから nagoyakanagoya.hatenablo…

2月12日 なごやか塾

今回のなごやか塾参加は49名でした。テーマは【ボレー】です。・足幅は広くとって低く構える ・つま先に重心をかける、ベタ足にならない ・手だけで打ちにいかない、身体ごと向かう ・ボールが弾むまえに構える 【待ち】ができる ・目とラケットの距離・・・…

1月15日 なごやか塾

平成30年、第1回目のなごやか塾は 参加者40名でした。なごやか塾では、基本を身に付け、 バウンドテニスを楽しみ、 試合に出る方は1球を大切に打つ練習を してきました。1月28日には、北SCにて 生きがい練習会が行われます。 予行練習を兼ねて、今回のなご…

12月4日 なごやか塾

12月4日のなごやか塾は毎年恒例の お楽しみ会でした。 参加者は50名でした。12月で80才を迎えられる青木会長へ 塾生代表からのお祝いの言葉も ありました。8コートに分かれ、ペア交替の ダブルスをしました。 各コート、優勝 準優勝と ラッキー賞の方には、…

11月13日 なごやか塾

第16期なごやか塾です。 自身のレベルアップと、 クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回は41名の参加でした。今回のテーマは 「ダブルス戦が強くなるコツ」その2です。相手がボレーに出てきたときの対処の 仕方を練習しました。①ストレートに高…

10月9日 なごやか塾

第16期なごやか塾です。 自身のレベルアップと、 クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回は50名の参加でした。 テーマは「【勝つ】ために、何をするか」です。ポイントは得意のコース・決め球を持つ! 逆クロス、ストレート、ベースラインより 5…

9月11日 なごやか塾

第16期なごやか塾です。 自身のレベルアップと、 クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回は66名の参加でした。テーマは「ダブルスの必勝作戦」です。ダブルスで大切なのは勝負強くストロークの 得意な人がバックサイドを守ることです。①安定して…

8月28日 なごやか塾

第16期なごやか塾です。 自身のレベルアップと、 クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回のテーマは「立ちボレーへの挑戦」です。試合でのボレーは座るボレーが主流ですが、 膝を曲げてしゃがんだり、立ち上がるときの 膝への負担がとても大きく…

7月17日 なごやか塾

第16期なごやか塾です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回のテーマは【シングルスの戦い方】です。①体力 試合前の体の調整をし、しっかりとケアをする②守りの位置をしっかり決める 自身の得意とする技術を発揮でき…

6月5日 なごやか塾

第16期なごやか塾が始まりました。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回のテーマは、 【健康で永くバウンドテニスを楽しむ為に】です。楽しむためには、ケガをしないことです。右足を止めて、体の重心を常に 下半身に…

5月15日 なごやか塾

第16期なごやか塾が始まりました。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回は、”プレーのスピード化”がテーマです。バウンドテニスは時代と共に進化し続けています。サーブ&ボレーの時代から、現在はグランドストローク …

4月10日 なごやか塾

第16期なごやか塾が始まりました。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回は、”リターンミスを少なくする”を テーマに練習しました。・ボールをよく見て、できるだけ前で打つ。 左膝の前あたりで打つ。・テイクバックは…

3月20日 なごやか塾

第15期なごやか塾の最終回です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。 今回はお楽しみ会でした♪豪華賞品を用意し、ペア交替制のダブルス戦、 チーム対抗サバイバル戦で順位を競いました。各コート優勝のみなさん おまけの…

お知らせ

3月20日(月祝)のなごやか塾は お楽しみ会です!豪華景品があるかも?! たくさんの方の参加をお待ちしています!ブログ左側の下にある、検索ボックスに 「なごやか塾 お楽しみ会」と入力すると 過去の記事がでますよ。

2月6日 なごやか塾

第15期なごやか塾の11回目です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。 今回は立ちボレーの練習です。 永くバウンドテニスを楽しむために、 膝を痛めにくい立ちボレーをしましょう。コートに分かれて手出しのボールで 立ち…

1月9日 なごやか塾

第15期なごやか塾の10回目です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。 フォアハンドの基本を確認しました。絶対にボールから目を離さないこと!・打点は左足の前 ・腰の回転を使う ・力は抜く ・スタンスは広く ・体重移動…

12月5日 なごやか塾

第15期なごやか塾の9回目です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。 今回は勝つために! ① 打ちたいところへ打つ② チャンスボール③ 腰から下のサーブの練習です。10コートに5人ずつ分かれてボール出しを しながら練習しま…

11月7日 なごやか塾

第15期なごやか塾の8回目です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回は都合により、講義は有りませんでした。 参加者50人が10コートにわかれ、 腰から下で打つサーブ練習と、 ペア交替制のダブルスを楽しみました。

10月10日 なごやか塾

第15期なごやか塾の7回目です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回は「アンダーサービスを覚える」です。ラケットは必ず下から上へ。誰が見ても腰から 下に見えるサービスを打つようにしましょう。 ・コースの打ち分…

9月26日 なごやか塾

第15期なごやか塾の6回目です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。今回はコースを狙って打つ練習です。 的になるカゴなどをおいて練習します。試合を想定した練習では、ボールはなるべくセンターへ 返すようにします。 …

8月8日 なごやか塾

第15期なごやか塾の5回目です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。右足を止めて打つ、ためて打つことにより 相手にコースを予測させないフォアハンドの 見本をしてもらいました。そのあとは、夏の暑さを吹き飛ばせ!お楽…

7月18日 なごやか塾

第15期なごやか塾の4回目です。 自身のレベルアップと、クラブでの初心者指導の 方法を中心に学びます。 第4回目の今回は「ボディバランス」についてです。顔をしっかりと上げ、目線は前へ。 最大限のパワーをボールへ伝えます。 頭を下げると体幹がぶれて、…